ロシア奏法と活用術

文京区のピアノ教室(B.P. MUSIC STUDIO)主宰講師が綴るロシア流脱力を中心とした奏法とレッスンでの活かし方

このブログの意義ーパート2ー

こんんちは!

 

このブログのタイトルに込めた思いを書きます。

 

妹はクラリネットをやっています。

音大も出ました。

 

私が響きがどうこう、美しい音がどうこう

 

悩んでいる時に、

 

「美しい音よりも、そこに音楽がなければ意味が無いでしょう」

 

という明言を彼女が残しました。

 

かれこれ20年前です。

 

その後、ツィメルマン

 

「私は美しい音を探しているのではない、必要な音を探している」

 

という言葉にも深く納得して、

 

 

このロシア奏法と活用方法が、

 

音楽の必要な場面の適材適所で用いられたらいいな!

 

と思う訳です。

 

 

何よりも大切なこと

 👇

 それは「音楽」です。

 

例えば、

プロコフィエフの中には非常にロマンティシズムを感じる場面も

暴力的なまでに破壊的な部分を感じる場面もあります。

 

しかしそれが、その曲の持つ音楽なのです。

 

私は何よりもそこに存在する「音楽」が大事だと思っています。

 

また書きます!

 

ではでは

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

このブログの意義

こんにちは!

 

いま、YouTubeや動画でロシアピアニズムのこと、

どんどん発信されています。

 

実践も交えながら、分かりやすく解説されているものも多いと思います。

 

ただし、今朝メルマガに書きましたが、

実際のピアノの響きを聴いていただかなければ、

心底、感覚的に分からないことも多々あります。

 

鳥肌の立つ一音。

 

その為に、このブログを書いていると言っても過言ではありません。

 

まだ見ぬ生徒の皆さんに

こんな音出したいと思っていただきたいですし、

こんな音楽があるんだ面白い!と発見していただけたら嬉しいです。

 

ではでは

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

CDを出しました♪

こんにちは!

 

今年のやりたいことの一つ。

 

録音です。

 

去年、録音したCDですが、まだ少しあります。

 

聴いてやってもいいよ~(笑)っていう方いらしたら、

お問合せください。

 

宜しくお願い申し上げます。

 

f:id:brandeepema:20210124140425j:plain

 

f:id:brandeepema:20210124140433j:plain

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

新年おめでとうございます!

遅ればせながら、新年おめでとうございます。

 

ずいぶん長らくご無沙汰しておりました。

 

皆様に於かれましても、

素晴らしい幸多き年となりますようお祈り申し上げます。

 

教室にとっても、個人的にも去年は変革の年でした。

 

とにかく、

今年が安心して暮らせる一年であることを願います。

 

そこに音楽をご一緒させてください。

 

本年も宜しくお願い申し上げます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村