ロシア奏法と活用術

文京区のピアノ教室(B.P. MUSIC STUDIO)主宰講師が綴るロシア流脱力を中心とした奏法とレッスンでの活かし方

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ロシアピアニズムを習った方がいい人たち

おはようございます! 私は、ロシアピアニズムの指導法クラスに通っています。 そして、学生時代はハイフィンガーから 徹底的にロシアの流れの脱力に弾き方を転換しました。 今日はロシアピアニズムを習った方がいい人は、 一体どんな人たちなんでしょう? …

時代の渦の中に入ったソビエト時代

おはようございます。 昨日、早く寝すぎて、こんな時間に起きてます(笑) 時代の渦の中に巻き込まれるように入っていった、 ソビエト時代。 このサイトに、差し障りなく、解りやすく書かれていました。 他にも、もっといいサイトがあったらご紹介しますね!…

ネイガウス

こんにちは! 先日、リヒテルの本をご紹介したので、 今日はその師であるネイガウスの本をご紹介します。 理解するのが困難な言葉も出てきますが、 翻訳物というのは、難しいです。 このようなことがたびたび起こりうると思います。 それを、考慮しても、読…

ロシア人のイメージ

こんにちは! 台風の被害はありませんでしたか? 来年グリーグのコンチェルトをやります。 ロシアと関係ないのですが、 コンチェルトは20代後半にラフマニノフ2番をロシアで弾いて、 それ以来なのです。 計画的にやらないと勢いだけでは弾けないお年頃になっ…

リヒテル

こんにちは! 台風は大丈夫ですか? この時とばかりに発表会の準備の事務仕事やブログ、 ピアノの練習など腰を据えて、やっています。 誰もが知っているであろうピアニスト、 リヒテルの本について、今日はご紹介します。 この本は私が若い頃からありました…

ロシアピアニズムを習いに遥々ドイツから文京区に!

息抜き記事です。 先日、遥々ドイツから一時帰国された方が、 ロシアピアニズムを習いにいらしてくださいました。 一緒にピザを食べました。 私の出来うる全てのことをお伝えしました。 このブログでは、大変申し訳ございませんが、 レッスンでお伝えしてい…

ロシアの歴史を少しずつ考察する PART2

こんばんは! 先日も書きましたが、 ロシアの歴史を考察するのには、 膨大な時間が掛かります。 音楽のみならず、 政治に及び、 文学や舞台芸術全般を考慮しないと 全体像が見えて来ません。 そこで、少しずつ、 違う内容も挟みながら、 ロシアピアニズムの…